Sponsored Link

札幌のゴールデンウィーク混雑ポイント

ゴールデンウィークの札幌

いよいよゴールデンウィーク(以下、GW)ですが、せっかくの北海道旅行、札幌旅行で人が多いのは仕方ないにせよ、渋滞、駐車場が空いていない、お店に入れないなど嫌な思い出になってしまうこともあるかもしれません。

本記事ではGWの札幌及び近隣について混雑やあえて車は避けましょうなどの情報をお伝えします。
あなたの札幌旅行の一助になればと思います。

レンタカーは何処で借りるのがよい?

多くの方は本州から飛行機で来て新千歳空港でレンタカーを借りて・・・と言う人が多いと思います。
問題はGWの旅行が北海道全般なのか、札幌(及び近隣、小樽など)だけなのかによって異なって来ます。

レンタカーの利便性の素晴らしさは言うまでもありません。
ましてや北海道のようにめちゃくちゃに広い土地、そして公共交通機関が主要都市間を除き大変に不便な場所が多いなどの場合はやはりレンタカーです。

でもあえて本記事では「行く先や内容により」レンタカーを否定する内容も書く事にします。
ドライブ情報なのに・・・とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、せっかくの楽しいはずのドライブが渋滞で停める場所がなくて疲れるだけの悲惨な思い出にしてもらいたくないからです。



札幌及び近隣(小樽など)観光に特化する場合

レンタカーはおすすめしません。全て公共交通を使ったほうが絶対に良いです。

新千歳空港に着いたら迷わず地下のJR乗り場に向かいましょう。
終日15分間隔で運転される「快速エアポート」に乗れば札幌まで37分、小樽までも1時間丁度で着きます。

高速バスも多数運転されていますが、市内の特定の場所が目的でない場合はあまりおすすめしません。
札幌側で高速を降りてから市内一般道を走るのでけっこう時間がかかるからです。

JRで札幌駅に着いたら主要の場所は地下鉄及び路線バスで全て行けます。

地下鉄は3路線が走っており(全て日本唯一のゴムタイヤ地下鉄)、主要駅にはバスターミナルが充実しています。
また日本で唯一のループ線(環状)で走っている市電の利用も大変に便利です。

例えば東京見物に行くときレンタカーを借りて都内を走ったら渋滞や駐車場を探すのに大変な思いをします。
札幌も同様です。もちろん東京の比ではなく、渋滞もぜんぜん大したことはありませんが、中心部は一方通行が非常に多く、大きな交差点でも右折専用レーンがない、もしくは非常に狭いなど慣れていないと走りにくい場所が多いです。

また駐車場も都心部は大型立体駐車場もありますが、多くは小規模のコインパーキングです。
特に週末や休日に掛かると都心部の駐車場は東京と変わらないほどの大混雑になります。

また小樽市内も道が狭い、駐車場は狭いコインパーキングが殆どなどの問題がありますし、何より小樽は自分の足で歩いてこそ楽しめる街ですから札幌、小樽は迷わず公共交通機関を使いましょう。

多分レンタカーを使うと後悔することも多いかもしれません。

美しい小樽市内は自分の足で歩くべき!

参考記事: 札幌駅~ススキノにかけての駐車場

札幌も行くが北海道の広範囲まで旅行する場合

広範囲と言うのは全道を巡るばかりではなくて、札幌のついでに旭川や帯広など特定都市にも行きたい、と言う場合も含みます。
旅行のルートにもよりますが、新千歳空港でレンタカーを借りるのが良いと思います。

しかし札幌で観光をする場合は前述のとおり車で回るべきではありません。

ホテルもしくは旅行出発前に決めておいた駐車場に停めてあとは地下鉄や自分の足で巡るべきです。

札幌市内は車であちこち行く場所ではありません。

そして札幌市を出てしまえばまさに車の本領発揮というところです。

旭川方面ならば道央自動車道、帯広など道東であれば道央自動車道を千歳方面に走り、千歳恵庭JCTから道東自動車道に入れば札幌中心地から3時間ほどで帯広に着けます。



札幌及び近郊で渋滞する場所は?

曜日時間によりますが概ね以下の場所が混雑します。

・札幌中心部~札幌南ICに乗るまでの区間

・札幌から小樽に向かう国道5号線
札樽(さっそん)自動車道で小樽に向かうのであれば札樽自動車道は乗ってしまえばさほど混雑はありません。
しかし国道5号線は札幌中心部から手稲付近までは割りと混雑します。

途中には「白い恋人パーク」など著名観光地もありますので通る方も多いと思います。

・小樽中心部から長橋バイパスを抜けるあたりまでの国道5号線
この区間も交通量が非常に多くトラックもたくさん走っていますのでご注意下さい。
「抜けるまで」というポイントは時間帯によって異なりますが概ね小樽中心地からこの付近までは混雑します。

・小樽市内全般(特に海側)
小樽の観光地は海側に集中しており(運河も)、しかも道が狭い、大型観光バスが多い、まとまった大型駐車場が少ない、歩行者(観光客)が非常に多いなどの理由で通り抜けるだけでも時間が掛かりますし、ちょっと横道にとかお店の駐車場を探すなどは思わぬ時間がかかってそれだけで疲れてしまいます。

特に昼食時に駐車場を探すのは大変な労力が要ります。

・札幌駅前通り
ここは年中混んでいますが特に混む場所は大通公園との交差点薄野市場付近は路肩に非常に多くのタクシー、納品のトラックが溢れていてとても走りにくい区間です。

また交通量の多い道でありながら交差点もきちんとした右折レーンは「すすきの交差点」以外はほぼなく、前方に右折車、その左の路肩には路駐のタクシーやトラックと言った具合で、道路は札幌駅前から中島公園まで2.0kmに渡りほぼ一直線なのに車は常にジグザグでないと走れないという状況です。

かと言って迂回ルートを取ろうとすると、やたらと多い一方通行や信号で余計に時間が掛かってしまいます。
走るコツは「急がずとにかく安全最優先で!」としか言いようがありません。

夜のススキノ交差点

・国道12号線 新札幌駅前後
札幌中心地から副都心である新札幌を通り野幌森林公園や旭川方面に向かう幹線道路です。

特に新札幌駅の前後は早朝深夜を除き、平日でもかなり混雑します。
付近の沿道には郊外型の大型店舗が集まっているので、それらのお店に出入りする車が多いのです。

またトラックや大型バスも多いので気をつけてください。

・道東自動車道
帯広、釧路など道東に行く場合に使う高速道路です。
千歳市のやや北側の千歳恵庭JCTから道央自動車道と北東方面に分かれます。

ここは普段はけっこうローカルムード漂う高速道路で片側1車線の対面通行区間も多いのですが、連休中は特に千歳恵庭JCT~夕張IC付近は混雑します。

またこの区間を中心に事故が多い道路なので制限速度はもちろん慎重過ぎるほど慎重な運転をお願いします。
(特に対向車線へのはみ出しによる正面衝突が多い)

 

もちろん上記のほかにも首都圏並みに混雑する区間はあります。

どうしても北海道は広く人口も少なく閑散としているというイメージが強いので車も何処でもすいすい快適に走れる場所と思いがちですが、少なくても札幌中心地及び近隣は首都圏並みの混雑があります。

札幌は日本を代表する一大観光地であると共に、200万人弱という全国5番目の人口を有する大都市でもあるのです。

一般車の多さに加えて大型観光バスの多さ、そしてススキノなどは東京都心もびっくりするほどのタクシーの多さなど渋滞する理由が揃っています。

せっかくの札幌/北海道旅行ですから浮かれることなく、細心の注意の元に運転をして頂きたいと切に思います。

スポンサーリンク

サブコンテンツ
 

このページの先頭へ