Sponsored Link

交通マナーの悪さを自覚する県民

交通マナーの悪さを自覚する県民とは?

本日、2016年7月11日にJAFから「交通マナーの悪さを自覚する県民」が発表されました。

以下はJAFサイトからの引用です。

20160712 JAF

JAFの元記事はこちらからどうぞ。(リンク切れはご容赦ください)

なぜか香川県、徳島県と四国が続いています。

非常にマナー悪いと他県民からよく言われる「F岡」、「〇阪」や「□知」もワーストテンには入っていますが思ったより上位ではない気がします。

北海道が15位なのはなんか微妙な感じです。

私的には「生粋の道民はマナーの悪さの自覚が皆無」と常日頃思っていたからです。

でも近年全国ニュースで取り上げらるような無謀運転、飲酒運転による死亡事故が相次いでいるので道民も「マナーが悪い」と自覚を始めたのかもしれません。

もしそうであれば原因はともかく自覚するのは良いことです。

問題はその自覚を安全運転に振り向けてほしいですけどね。

 

東京、神奈川は自覚は少ないのですね。

これもどうかと思いますが、車や人が多いので自然と慎重な運転をするのでマナーが悪いという自覚が少ないんでしょう。

首都圏も人によりけりですが、少しでも横暴な運転をすると大惨事になりますのでその辺はよくわかっているとは思います。

北海道で無謀運転をする人はごく普通の人(紳士的な年配者、若いお母さんなど)が圧倒的に多いので悪気が無いんだな、と思うんですが首都圏で無謀運転をする人は見た目も「それなり」の人が多いんです。

つまり関わらない方がよい、という人たちですね。

北海道で普段から一般道を80~100km/hオーバーで走っていたり、追突寸前の車間距離保持違反、信号無視などをしている人は、首都圏ではそういう人の殆どは「恐い人」と知ると驚くのでは?と思います。

まあとにかく安全運転をするために「自分はマナーが悪いんだ。だから明日からは良くしよう」と思って頂きたいです。

スポンサーリンク

サブコンテンツ
 

このページの先頭へ