斜め合流の交差点のウインカー
通常の交差点のウインカーは自信をもって出すのに、斜め合流だと不安になったり反対に出す人が多くいます。これらを分かりやすく説明します。
「ドライブ全般情報」の記事一覧
通常の交差点のウインカーは自信をもって出すのに、斜め合流だと不安になったり反対に出す人が多くいます。これらを分かりやすく説明します。
私道は道交法が適用されないので道交法関連の事では警官は介入しない(出来ない)という意見をよく聞きます。本当なのでしょうか?そうではない、という話しも何度か聞いていますので疑問を解く調査をしてみました。
季節や場所を問わず、狭い道でのすれ違いなどでどうしても路肩ギリギリまで車体を寄せなくてはならない事がありますが、路肩がコンクリや石、氷ではまるで特性が違うので要注意です。
2019年の年明けすぐに2017年の全国交通事故死者数が発表されましたが、北海道は148人でワースト8位。しかし2016年に比べると10人減となっています。減っても喜ぶことではありませんね。全都道府県が全て0人になるべきなのですから。
北海道でも車種によって運転に特徴があります。車種と言うよりもドライバーの問題ですが乗る車によって運転が異なって来るようです。
東京、関東地方は2週連続の大雪に見舞われた大変でした。多くの車がスリップして衝突事故を起こしたりしていたようです。慣れないのが理由ですが、では生粋の道民が運転したらどうなるでしょうか?
雪国である北海道ではどうしても夏タイヤと冬タイヤの交換が必要です。お金も手間もかかりますね。でも交換時期はどうすればよいでしょうか?
私は過去数人に「北海道で運転するには車載レーダーは必須」と言われました。「そんな馬鹿な!」と思いましたが実感と結論から言うと「不要」です。これは全国的にも不要と考えます。
本日(2016年7月11日)、JAFから「交通マナーの悪さを自覚する県民」が発表されました。大変に興味深い感があります。
Copyright (C) 2025 北海道を安全にドライブしよう! All Rights Reserved.